強く、優しく、美しく語りかけるボーカリスト - Holly Cole(ホリー・コール)

カナダ人ジャズボーカリスト、ホリーコール。俳優でもある。

スタンダードなナンバーをカバーしている歌手はたくさんいる。それぞれがそれぞれの解釈をして物語の語り手となる。ホリーは語り手として群を抜いているように思う。

彼女の声は心臓に直接届く。切なさが直で伝わってくる声。なんて豊かな表現力だろう!彼女はさらりとは歌わない。重いけど、イヤな重さじゃなくて。楽器で言うならバンドネオンじゃないかな、と思う。心臓をギューっと絞るような。

ホリーの選曲も大好きだ。自分の心境にピッタリ当てはまる曲が心を射抜いてくれるのもあるんだろうけれど、彼女が歌っているのを聴くと感情が押し寄せてくる。情景が「わっ!」と目の前に広がるのも彼女の凄さ。

ホリー・コールの主なスタジオ・アルバム:

EP “Christmas Blues” 1989 トリオ初のレコーディング(↓2022年のリマスター版に2001年の ”Baby It's Cold Outside” と共に収録されている。)

“Girl Talk” 1990 初のフル・アルバム、ホリー・コール・トリオ名義

“Blame it On My Youth” 邦題『コーリング・ユー』1991-Canada 1992-International、ホリー・コール・トリオ名義 
私が初めて聴いた Holly のアルバム。草加の丸井で買ったはずなのになぜか2枚持ってる!日本に置いていったけれど、留学中に聴きたくなって現地で再購入したと思われる。

 “Don't Smoke in Bed” 1993 ホリー・コール・トリオ名義
このアルバムに今回のポッドキャストでお話した “I can see clearly now” が収録されている。カナダでプラチナ認定!

“Yesterday & Today” 1994 日本でのコンピレーションアルバム。持っていたはずなのに見つからなくて今焦っているんだけど…。

“Temptation” 1995 Tom Waits へのトリビュート・アルバム
“I Want You” が大好き!

“Dark Dear Heart” 1997 ポップ寄りの一枚
“River” は寂しい気持ちになるけれど、好きな曲。

“Romantically Helpless” 邦題『私のいる時間』 2000 こちらもポップ寄り

“Baby,It's Cold Outside” 邦題『聖夜の物語』 2001 クリスマスアルバム ↑いちばん最初に登場している2022年のリマスター版をご覧あれ。

“Shade” 2003

“Holly Cole” 邦題『シャレード』 2007 スタンダード曲を中心にビッグバンドと。

“Night” 邦題『夜』 2012

“Holly” 2019

他にもベスト盤等が出ている。ホリーのウェブサイトを拝見すると現在アルバム制作中らしい。今月には新しいシングルも出るとか。過去にクリスマスアルバムも出ているので、我が家ではこれから年末にかけて Holly の歌声が定番になりそうだ。

Holly Cole(ホリー・コール) ウェブサイト https://www.hollycole.com/

Meg Y

静岡県焼津市出身・在住。大学時代に1年間休学しアメリカでインターンシップを経験。素晴らしいホストファミリーに恵まれ、いつかまたアメリカに渡ろうと心に誓う。大学卒業後日本で米企業に就職するが4年後にタイミングが訪れ再度渡米、ニューヨークでミュージックビジネスの学位と修士を取得する。家族には2年で戻ると言って出発したにも関わらず結局15年をニューヨークで過ごす。レコード会社、有名ブランド、金融機関勤務を経て2015年にアメリカ人の夫・当時1歳の息子と共に日本に帰国。久々の日本生活、初めての専業主婦業、そして日本語がわからない夫。ドタバタの帰国生活が始まった。

After studying and working in New York City, Meg Y returned to her home town Yaizu with her American husband and son. As a dedicated mother with business and music backgrounds, she writes about her life, experiences, memories - from small daily things to bigger, deeper thoughts.

#焼津 #静岡 #Yaizu #Shizuoka #NewYork

https://megforlife.com
Next
Next

Finding my WHY